癒しと学びのおけいこ教室【Peony Harmo】ピオニーハーモ

自分には無理と感じてしまう時

LINEで送る
Pocket

自分には無理と感じてしまう時

 

ちょっと取り掛かってみたら思っていた以上に難しい

やっぱり自分には無理かも~って感じて行動が止まってしまう

 

「自分はダメだ」 と感じてしまうこと ありませんか?

 

そんな時に、

「止まった自分を責める前に

「ちょっと取り掛かった」というだけでも十分すごいと認めましょう」

と言われたりしますよね。 

 

 

でも、

自分ってダメだ~って感じている時に

いきなり自分にOkを出すのって、なかなか簡単ではありませんよね。

 

 

止まってしまったのには何らかの理由があります

 

◆難しいと思った理由を見つけてみる

 

 何かが引っかかっているから止まったということ

その原因はなんだろう?

 

情報が多すぎた?手順が整理できてない?疲れていた? など

少し分析してみるのはどうでしょう?

原因が少し見えることで 対応策を考えることが出来ます。

 

 

ダメだ~と思うのにも理由があります。

 

◆自分の設定基準を少し下げてみる

 

最初からいい物を目指そう 完璧に仕上げようと自分の基準を設定しているようなら

とりあえず60%でいいやと目指すラインを少し下げて設定し直してみます。

まず60%に仕上げてから より良いものに改善していくことにする。

 

どうでしょう?それだけで少し気持ちがラクになりませんか?

 

 

◆さらに工程を細かく分解して考える

 

難しいことに挑むのにはとてもエネルギーが必要です。

思った以上に疲労したり、時間がかかったりするもの

一度にやろうとは考えず、短い時間5分10分でできる工程に分けてみる。

 

そして、まず一つやってみる

一つできたら できたことを自分でもしっかり自覚する 

 

そして一つ、また一つと積み重ねていく

その積み重ねは自己肯定感を高めることにもなります。

 

 

自分にダメ出ししそうになったらぜひ試してみてくださいね

 

 
 

★繊細ママのための心を強くする考え方講座 

 

繊細さゆえの生きづらさを感じておられる方にぜひ知っていただきたい

内容でお届けします

「心が軽くなる、私に出会う 5回講座」 はこちら

 
 
 
 
 
 
 

コメントは受け付けていません。

LINEで送る
Pocket

前の記事へ

お悩みについてのご相談や講座に関する詳細についてはぜひお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせフォーム お問い合わせフォーム arrow_right
PAGE TOP